ダイエットは究極の自己満足
ダイエットで痩せてスリムになる、痩せる為に行なうダイエットは非常に大変なものですが、基本的にダイエットというものは自分の為におこなうものであり、自己満足を得るものだと私は思います。
そこで疑問に思う事を上げさせて頂くと、自己満足を得る為のダイエットにサポーターだったり、コーチは必要なのでしょうか??
一人で痩せるのが難しい、一人で痩せる事ができない、そんな人達の為にダイエットサポーターやダイエットコーチが居ると思うのですが、これが私にはよく分からない事なんです。
賛否両論ありそうなので、こんな考えを持っている人も中には居ますよって感じで流し読みしてください。
ダイエットで痩せるのは簡単?難しい?
ダイエットで痩せるのは、簡単か難しいか
答えは難しいです。
私自身ダイエットで痩せる事はできましたが、痩せる為におこなったダイエットは普通にキツイと思いますし、運動も負荷をどんどん上げていったので一般的なダイエットで痩せる為の運動量を度外視している内容をこなしました。
ダイエットで痩せるのは簡単だって言っている人は、とても凄い人なんだろうと思います。そういう人は一握りの存在で、自分自身とは異なると思って全く参考にしませんでした。
そもそも「ダイエットは自己満足である」とダイエットに対する考えが既に私の中にある為、人と比べたりっていうのがそもそも無いのです。
何でダイエットするんですか?
ダイエットの動機は人それぞれ十人十色だと思いますが、痩せる事ができるのは自分の行動のみになります。周りがどんなに頑張っても自分自身がダイエットをしないと痩せる事ができません(外科手術っていう裏技は除外しています)。
ダイエットが自己満足だと思う理由
ダイエットが自己満足だと思う理由は、ダイエットに成功して痩せる事で一番嬉しいのは他ならぬ自分自身であるからです。
誰かの為に痩せるって動機でダイエットを始めた人がちゃんとダイエットに成功しているのを見た事はありません。中には居ると思いますが、主観的な見かたでは殆ど居ないと思います。
痩せるには非常にエネルギーを使います(心身ともに)。誰かの為に痩せるでは、エネルギーが持たず途中で挫折してしまうケースが多いのだろうと思います。ダイエットは大変ですし辛いと思う時もあります。人をダイエットに干渉させてしまうと、人のせいにして続かなかったりマイナス面が強いのではと個人的に思います。
ダイエットで痩せるには大変なダイエットを継続する為の精神力が不可欠です。特に食事制限は食べたくても我慢し続ける強いメンタルが必要です。
個人的な私信を言いますと、結局のところ自分自身痩せたいという強い気持ちが無いと行動が付いてこず痩せる事が難しいと思います。
なので、ダイエットは自分自身の為におこなうものであり自己満足なのです。
誰かのおかげで痩せれた、それは本当ですか?
インターネットのブログやSNSで、○○さんのおかげで痩せれる事ができました!という記事等を見かける事がよくあります。
それって本当ですか?と問いたいです。
痩せる為に頑張ったのは自分自身じゃないのでしょうか?○○さんのおかげで痩せれたという人は太った時は○○さんのせいで太りましたというのでしょうか。
ダイエットで痩せる事ができたのはあくまでも自分自身が頑張ったからなのではと私は思います。
コメント