2019年のマラソン目標
ダイエットの為に走り始めて、しっかり痩せる事ができた後に
走る楽しさに目覚めて、今度は目標を持って走り始めました。
2019年のマラソン目標はずばり
フルマラソン:3時間30分以内(サブ3.5)
ハーフマラソン:1時間30分以内(サブ1.5)
です。現状の記録から目標が果たして達成できるのか、今こうやってブログを書いている間は何とも言えませんが、現実と比較すると現状ではこんな感じです。
フルマラソン サブ3.5への道
フルマラソンを3時間30分以内で走るにはアベレージで5分以内(しっかり計測すると4分58秒ペース)で走らなければなりません。
最近の記録を見ていると、サブ3.5は達成できるかも!?と思う事が多々あります。
なんでそんな風に思えるのかと言いますと、
・ハーフマラソンで4分半近くのペースで走り切れる様になった
・1km4分台で走るのがキツく無くなってきた
少しずつですが、速くそして長く走れる様になってきました。
とは言え、1km当たり5分を切るペースに慣れてきたのは、ほんの最近であり(1ヶ月前)この先のペースアップはまだまだ時間が掛かるんだろうなぁと個人的には思っています。
ハーフマラソンサブ1.5(1時間30分)への道
これは言わずもがな今のレベルでは不可能に近いです。
1kmあたり4分15秒平均で21.1km走れません。。
達成難易度は、今の状況からしてフルマラソンサブ3.5の方が近く、ハーフマラソンサブ1.5の方が難易度が高いように感じます。
1km当たりの最高速度を上げつつ、持久力もつける事が今後の目標になります。
現在の私の走力
現在(1月15日)の私の走力は下記の通りです。
1km:3分43秒
5km:21分20秒
10km:43分19秒
ハーフ:1時間37分3秒
フル:3時間34分50秒
近々の目標としては、1kmは常に自己ベストが狙えますので、ビルドアップ走を続ける内に更新するとして、
5km:20分以内
10km:40分以内
の上記をまずは目標として短距離から頑張っていこうと思っています。
それらを達成すると共に、自力が上がってハーフやフルの目標達成に繋がるのでは?と思っています。
速く走る為の練習はダイエット時はもちろん、今までやった事が無かったのですが、これから頑張って練習をして速く、そして長く走れるようにやっていきます。
その為にもという事で、今年から禁煙をスタートし(厳密には昨年の冬休み開始から)、今のところなんとか禁煙できてます。
という訳で、健康志向で2019年は過ごしていきます!
2019年更新情報
2019年が始まって、日々頑張って走ってます。
既に2月1日現在で1km/5km/10kmの記録を更新する事ができました。
1km:3分42秒
5km:19分28秒
10㎞:41分29秒
ついに5kmをキロ4分以内で走り続ける試練を突破しました!
次の目標は10km:40分切りを頑張ります。
目標としているサブ3.5は達成できる気がします。
コメント