置き換えダイエット実践⑦
置き換えダイエット7日目
夕飯を『味噌汁』に置き換えてダイエットを始めて、現在7日目になりました。本日が最終日です!
今まで夕飯と言えば、丼ものかラーメンかパスタなど、炭水化物中心でしたので、それを味噌汁に置き換えたら、痩せる要素満載だと個人的に思いますが、今回知りたいのは痩せれるのか痩せれないのか、心身的な負担はどれ位あるのか、どれ位痩せれるのか。
ここら辺を明確に検証できたらと思ってます。それでは、7日目(最終日)のレポートです。
ダイエット最終日はダイエットしてることを忘れます
今日で夕食の置き換えダイエット最終日になりますが、気持ちとしては1週間置き換えダイエットを頑張ってきたなぁという気持ちよりも、こんなに痩せれるものなんだなぁという驚きの気持ちの方が大きいです。ダイエットは痩せる事が一番の目的ではありますが、ただストイックに痩せるべきダイエットをやり続けるには強い心が必要です。
誰しも強い心を持っている訳では無いので、できるだけ心に優しいダイエットをして痩せることができればいいなと思ってます。
今回おこなっている夕食置き換えダイエットですが、ずっと夕飯は置き換え続けるのでは無く、休みを入れていった方が必ず長続きすると感じています。
1週間に1日、1週間に2日でも良いと思います、ダイエット前よりも食べすぎるような食事はせずに夕食は置き換えダイエットの食品にする。ダイエット前よりも食べ過ぎてしまったらダイエットは失敗すると思います。置き換えダイエットで重要なのは、ダイエット前と変わらない食事量にすることが重要です。
もう一つ重要なのは、昼食後から夕食に掛けて空腹感が出ますが、なるべく間食はしないようにするのが良いです。どうしても耐えられない場合は少量の間食にしましょう。
腹持ちが良い食事を取るほうが置き換えダイエットには良い
置き換えダイエットでは置き換える1食以外は普段通りの食事になりますが、食事の内容は意図的に腹持ちが良い食事にした方が続きやすいと思います。
何度も繰り返してますが、置き換えダイエットをしていると空腹感が間違いなく出ます。ダイエット前よりも大分摂取カロリーが低くなる訳なので、空腹感が出ない人はいないと思います。もしかしたら空腹感が出ない体質を持っている人もいるかもしれませんが、大半の人は間違いなく出ます。
ですので、腹持ちがよく満腹感を持続しやすい食事にするのが、置き換えダイエットを継続するのに有効です。
たかが1週間、されど1週間
1週間続いてまだ続けられると感じれれば、2週間、1か月と続けられるものだと思います。
ダイエット全般に言えることですが、1週間続ければ今回の私のように結果が出ます。結果が出ない場合は、1週間続けてみたダイエットの内容を自分自身で確認してみてください。
同じダイエット方法で痩せる体重は、人それぞれ異なります。それは人によって異なる体系だったり、食生活だったり、十人いれば十人十色のライフシチュエーションがありますので、効果は人によって違うものなんだと飲み込んでください。
1週間続けることができなかったら、違うダイエットを試してみましょう。
ダイエット方法は沢山あります。自分に合ったダイエットをおこなって、心と体に無理なく痩せていくのが一番良いダイエットだと思ってます。
体重の変化(7日目)
1日目:69.3キロ
2日目:68.1キロ(開始から-1.2キロ)
3日目:67.9キロ(開始から-1.4キロ)
4日目:67.7キロ(開始から-1.6キロ)
5日目:67.3キロ(開始から-2.0キロ)
6日目:66.9キロ(開始から-2.4キロ)
7日目:66.3キロ(開始から-3.0キロ)
正直ここまで減るとは思ってませんでした。
1週間でもしっかりとダイエットをすればちゃんと痩せれますね。
ダイエット当初の体重が69.3キロから、6日目で-3.0キロ減少し、66.3キロになりました。
置き換えダイエットを開始して1週間で3キロ痩せる事に成功しました!!
夕食は3食の内一番カロリーが高い食事になっている方は是非チャレンジしてみてください。
7月16日現在の体重と本日の食事内容
7月16日現在の体重は
66.3キロ(-3.0キロ)
食べたもの
朝食:朝マック・ハッシュドポテト
昼食:ざるそば 大盛り(富士そば)
夕食:味噌汁1杯
コメント