置き換えダイエット実践 朝食編②
夕食の置き換えダイエットは効果がありました
よくある一日一食を低カロリー食材に置き換えて総摂取カロリーを抑える事による置き換えダイエットを実践します。今回は朝食編です。
前回の夕食編のまとめは以下より

夕食編では『味噌汁』で置き換えました。
味噌汁での置き換えは空腹感が辛かったので、今回は
スムージーで置き換えます!
現在試してるのはこのスムージーです。

美味しいスムージーとキャッチコピーがありますが、まずくは無いです。普通に飲めます。美味しいかどうかは他のスムージーを飲んだことが無いので比較ができなくて申し訳ないのですが、苦みなども無く飲みやすいので、ダイエット感があまり出ないのでさすがダイエット食品だなぁと思いました。また、カロリーも味噌汁よりも少ない37キロカロリーとかなり少ないカロリーなので、1杯で足りなかったら2杯飲んでもダイエットには全く問題なさそうです。
簡単!美味しいスムージー(グリーンスムージー90+)
置き換えダイエットのルールとして、
・間食は一切しない
・朝食のスムージーは必ず飲む
・ダイエット開始前と同様の食生活を心掛ける(暴飲暴食しない)
体重は毎日計測して画像をアップロードします。
夕食置き換えダイエットとの違い
現在ダイエット2日目となりますが、夕食置き換えダイエットと比べて朝食の方がかなり気持ちが楽です。まず空腹感をまだ感じておりません。夕飯食べて、寝て、起きてお腹空いた位はありますが、夕食を置き換えていた時の本当にお腹が空いてやばいっていう空腹感は全く起きません。
朝食を食べてから昼食までの間もまだまだ空腹感は感じません。
昼食後から夕食までの間はお腹が減ったとなりますが、普通に夕食を取れるところが朝食置き換えダイエットの最大の利点ですね、夕食を取れる喜びは夕食置き換えダイエットをおこなった方なら分かると思いますが、今しみじみと感じております。
夕食を普通に食べれるって素晴らしい
今までの食生活上、摂取カロリーの順は
夜>>昼>>>朝
だったので、ダイエットの負担が少ないのは当たり前ではありますが、このままで痩せれるのかな?と思ってます。
しっかり1週間継続してみて、どうなるのかを検証するものでもありますので、痩せるのか痩せないのかどうなるか分かりませんが、とりあえず頑張ってみます。
朝食置き換えダイエットの効果(2日目)
朝食置き換えダイエットの効果はまだ2日目現在では分かっておりません。
というよりも効果はまだ無い状態です。
太りもせず痩せもしてない、現状維持に近いです。
今分かっていることは、夜食の置き換えよりもはるかに心身の負担は少ないという事になります。
朝食置き換えダイエットの体重の変化
7月18日(1日目):67.0キロ
7月19日(2日目):66.9キロ(-0.1キロ減)
7月19日現在の体重と本日の食事内容
7月19日現在の体重は
66.9キロ(開始から-0.1キロ減)
はっきり言って誤差だと思います。痩せも太りもしていない状態です。
ダイエットをしているので、体重増は勘弁ですが、0.1キロ減だとそんなに嬉しさを感じれない状態です。
食べたもの
朝食:スムージー
昼食:コロッケ蕎麦(富士そば)631キロカロリー
夕食:鯖の炭火焼き定食(大戸屋) 898キロカロリー
コメント