ダイエット中の飲み物
ダイエット中は飲み物に気を使いましょう
ダイエット中は食事に気を遣うというのは皆さんご存知だと思いますが、飲み物に気を遣う事も非常に重要です。
日常的に炭酸飲料(コーラ等)を飲んでいたり、お酒を飲んでいたり、甘いコーヒーを飲んでいたりしましたら、ダイエットスタート後は、飲むのを辞めた方が賢明です。
なぜなら、今まで飲んでいた飲み物だけのカロリーで、1食分以上になってしまうからです。
数あるダイエット法の中で、1食を低カロリー食に置き換える置き換えダイエットがありますが、今まで飲んでいた飲み物を変えるだけで、1食分丸々摂取カロリーを減らせるのは大変大きなダイエット効果があります。
ダイエットを始めると同時に、ダイエット中はダイエットに向いている飲み物を飲んでいきましょう。
ダイエット中の飲み物(推奨)
ダイエット中の飲み物は大きく分けて2種類あります。
ダイエットを始める前は、2種類に分けてとか分類する事もなかったと思いますが、ダイエット中では、2種類に分けていきます。まずは、今まで日常的に飲んでいた飲み物はどういう時に飲んでいましたでしょうか。
多くの方が、喉が渇いたり、水分を取りたくなった時に飲み物を飲んでいたと思います。
喉が渇いた時に飲む飲み物
喉が渇いた時に飲む飲み物は、
・水
・炭酸水(無糖)
・お茶
・コーヒー/紅茶(無糖)
を中心に飲みましょう。ここで大切なのは、ゼロカロリー飲料は飲まないようにしましょう。
ゼロカロリー飲料に関しては諸説ありますが、ダイエット中は飲まないに越したことはありません。また、コーヒーや紅茶は無糖にし、ミルク等も入れないようにしましょう。ガムシロップもダメです。
喉が渇いた時に飲む飲み物として、基本的にはカロリーがほぼ0のものを飲みましょう。
また、ダイエットに効果的なものは温かい飲み物になります。水であれば
お湯>>常温の水>>冷えた水
の順にダイエット効果が高まりますので、ダイエット中は体を冷やし過ぎない事を意識して飲み物を飲みましょう。
食欲を抑える飲み物
ダイエット中の食事の前に飲む飲み物になります。
ダイエット中はお腹が空きますし、食べ過ぎてリバウンドをしたりします。
リバウンドしない為にも、満腹感が重要になってきます。身体が沢山食べたと錯覚して満足できるように食事前に飲み物を飲みます。
・スープ
・味噌汁
・スムージー

・酵素ドリンク
・青汁
食事前に飲み物を飲むのは血糖値の急上昇を防ぎ穏やかに上昇させる効果があります。
また、食前に飲む事で、食べ過ぎを防ぐ効果もあります。
ダイエット中は食べる前に飲むを行いましょう。
ダイエット中にNGな飲み物
・お酒
・ジュース(コーラ等)
・コーヒー(加糖)
・ゼロカロリー飲料水
ダイエットをするならば、飲まない方がダイエット効果は高くなります。
どうしても飲みたい場合は、飲む量を抑え100キロカロリー未満の摂取カロリーにしましょう。
飲み物で身体を温めよう
飲み物を飲んで身体を温めましょう。身体を温めると代謝が上がります。
逆に身体を冷やすと代謝が下がります。ダイエットをおこなう上で、基礎代謝をドンドン上げていくことは綺麗に痩せるダイエットに繋がります。
温かい飲み物を飲んで、身体を温めて代謝を上げていきましょう。
ダイエット中の飲み物まとめ
・ダイエット中の飲み物は2種類あります
・喉が渇いた時に飲む飲み物は基本的に0カロリーに近い飲み物で
・ゼロカロリー飲料水は飲まない
・お酒やジュースは飲まない
・食べる前に飲みましょう
・冷たい飲み物よりも温かい飲み物を飲みましょう
コメント