サウナで痩せるダイエット
健康ランドや温泉、そしてジム等、サウナは様々な場所にあります。そんなサウナを利用したダイエット法のご紹介です。サウナを有効活用するのであれば、「ロウリュウ」のサービスがある施設を利用するのをオススメします。
それでは、サウナで痩せるダイエット法のご紹介を始めます。
サウナで痩せれるの?
サウナは高温(80~100度)の中に体を置く事で、汗を流し体内をデトックス効果があります。
また、サウナに入る前と入った後では体重が減少していることが殆どです。体重が減少しているから痩せた!っていうのは真実では無く、実際は体内の水分が汗として流れ落ちただけであって、体脂肪が減って痩せた事では無いのです。
それじゃあサウナでダイエットはできないじゃないか!
と思うと思いますが、サウナを活用したダイエット方法は、体の代謝を活性化させ、リバウンドしずらく太りにくい身体にする事にあります。
サウナで痩せるダイエット方法としては、以下の様にサウナを利用します。
サウナダイエットのやり方
1.サウナは健康ランドを始め温泉にあります、最初は温泉に入り、入浴を楽しみましょう。体が温まったところで、サウナに入り始めます。
2.サウナに入ります(6~12分)入っている時間は最低でも6分、最高でも12分にしましょう。サウナに入ったことで体調が悪くなる方もいますので、最低6分も持たなそうな場合は無理をせずにサウナから出てください。
3.時間が経ったらサウナから出て水風呂に入ります。水風呂に入っている時間は特に決まりはありませんが、ある程度熱が取れたら出ましょう。
4.2~3を3回ほど繰り返します。途中に他のお風呂に入っても大丈夫です。その際は、水風呂を出た後に違うお風呂に入り、その後サウナに入りましょう。
1~4までで大体1時間くらいになります。
このサウナダイエットを週に2回行うだけでも体のデトックス効果があり、代謝が向上します。
サウナに入った後は体内水分がかなり減ってますので、ミネラルウォーター等飲むようにしてください。
このサウナダイエットは高温反復浴に似ていますが、サウナの場合はじっくりと身体を温める事ができますので、用途に応じて使い分けてみてください。
高温反復浴って何?等、高温反復浴に関しては下記の記事にまとめてありますので、併せてご覧ください。

ロウリュウを活用しよう
数多くあるサウナの中にロウリュウという、サウナにあるサウナストーンにアロマ等を含めた水をかけて水蒸気を発生させサウナ内を一時的に超高温にし、その熱波を浴びる事で発汗作用を最大限に上げて新陳代謝を高められるものになります。
ロウリュウの利点は、通常のサウナでは得られない超高温の体感温度により、一気に発汗し新陳代謝を高められるところになります。
ロウリュウは温泉施設によってやり方や体感できる温度が異なります。初めてロウリュウを体験する場合は、ロウリュウ前にサウナに入り、水風呂に入るというサウナダイエットのローテーションをある程度済ませておくことをお勧めします。
体が熱さに慣れていない場合はロウリュウの時間は非常に辛い思いをすることになると思いますので、注意してください。
また、決して無理をしないようにしましょう。
サウナダイエットの有効活用
サウナダイエットは温泉施設に行きますので、サウナに行く前に軽くジョギングをしたりウォーキングをしたりして、運動系のダイエットをおこなってから行くことで、体の疲れを癒すこともでき効果的です。
休日を使って、運動ダイエット後にサウナダイエットをおこなうのがやりやすいと思いますので、是非休日におこなってみてください。
また、温泉施設はマッサージなど設備やサービスが充実しているところも増えてますので、日々のダイエットで疲れている体を癒す目的で行くもの良いです。
温泉施設の食事は結構量があり、豪華なところもありますので、食べ過ぎには注意しましょう。
サウナダイエットのまとめ
・サウナは体の代謝機能を高める為に利用します
・ロウリュウをおこなっている温泉施設であれば活用しましょう
・サウナに入ってから水風呂に入るを繰り返しましょう
・日々の疲れをサウナダイエットと共に癒しましょう
コメント